税込5,000円以上のご購入で送料無料

ファブリックパネル・アートパネル通販サイト

暮らしを彩るアートとインテリアのアイデア集

アートデリを利用して頂いた、美術展やキャラクター展、その他グッズ類をご紹介。
オリジナルのアートパネルの制作も承ります。

  • おしゃれなアートパネル特集|センスの良い空間づくりのヒントと実例

    おしゃれなアートパネル特集|センスの良い空間づくりのヒントと実例

    おしゃれなアートパネル特集|センスの良い空間づくりのヒントと実例   おしゃれな部屋にアートパネルが選ばれる理由   アートパネルは、手軽に空間の印象を変えられるアイテムとして人気です。中でも「おしゃれ」と言われる部屋には、必ずと言っていいほどセンス良く配置されたアートパネルがあります。その理由は、視覚的なアクセントとなるだけでなく、暮らしの中に自分らしさを表現できるからです。   おしゃれなアートパネルの選び方|失敗しない3つのポイント   1. 空間のテーマと合わせる 北欧、モダン、ナチュラル、インダストリアルなど、自分の部屋のテイストに合ったアートを選ぶのが基本です。 2. 色合いは空間に溶け込む or アクセントになるものを 色のバランスが悪いと「浮いて見える」ことも。壁や家具とのトーンを見ながら、なじませるのか、際立たせるのか意図を持つとおしゃれに見えます。 3. サイズ感がとても大事 壁に対して小さすぎたり、大きすぎるとアンバランスに。目安は「飾る場所の幅の約2/3〜3/4」ほどのサイズ。     人気の“おしゃれアートパネル”デザイン5選   ① 抽象アート ミニマルで洗練された印象を与え、スタイルを問わず合わせやすい。 抽象アートはこちらからご覧いただけます ② 写真アート(モノクロ or...

    おしゃれなアートパネル特集|センスの良い空間づくりのヒントと実例
  • 北欧インテリアに映える!おしゃれなアートパネル特集【飾り方・選び方も解説】

    北欧インテリアに映える!おしゃれなアートパネル特集【飾り方・選び方も解説】

    北欧スタイルとは?その魅力と特徴 北欧スタイルは、シンプルでありながら温かみのあるデザインが魅力です。特に白を基調とした明るい空間に、ウッド素材や優しいトーンのファブリックが調和し、落ち着きと居心地の良さをもたらします。 シンプル&ナチュラルが基本 余計な装飾を省き、自然素材や直線的なデザインを活かした北欧スタイルは、無駄のない美しさが特徴です。   自然素材を活かしたシンプルな北欧スタイルの典型例 色づかいはホワイト・グレー・ブルー系が中心 インテリア全体の色合いは、自然の風景を思わせる落ち着いたトーンが選ばれます。アートパネルもそれに合わせることで、統一感が出ます。 温かみのある木材やファブリックとの相性も抜群 アートパネルのフレームや素材に木材を使うことで、より北欧らしさを演出できます。   北欧インテリアに合うアートパネルの選び方 北欧スタイルの空間にマッチするアートパネルを選ぶには、デザイン性だけでなく、色味や素材感も重要なポイントです。 色合いと素材感をチェック 彩度を抑えたアースカラーやニュアンスカラーは、北欧インテリアと好相性。布地のような質感や、天然木のフレームもおすすめです。 落ち着いた色味が空間にやさしく馴染む モチーフの選び方(植物・幾何学・動物など) 自然をテーマにした植物のイラストや、北欧デザインらしい幾何学模様、動物をモチーフにしたアートも人気です。 複数枚で飾る?1枚で主役に? 小さめのパネルを複数組み合わせて飾ると、動きが出てリズムのある空間に。逆に大きめの1枚で壁の主役にするのも効果的です。 おすすめの北欧アートパネル 5選【写真付き紹介】 ① 木の温もりを感じるファブリックパネル ナチュラル素材を使ったファブリックアートは、北欧インテリアに自然と溶け込みます。マリメッコ風の花柄などが人気です。 アクセントとして華やかさを添えるファブリックパネル ② 幾何学デザインで空間を引き締めるアート 直線やドットを使ったシンプルな幾何学デザインは、モダンな印象を与えつつも落ち着いた雰囲気に。 ③...

    北欧インテリアに映える!おしゃれなアートパネル特集【飾り方・選び方も解説】